Philanthropy

社会活動

審議会・委員会など

▽長野県教育委員会「基本計画策定支援業務委託プロポーザル審査委員会」委員(2022年4月〜)

▽佐久穂町「学校跡地利活用提案型売却選定委員会」委員(2022年4月〜2022年7月)

▽長野県「住宅審議会」会長(2020年4月〜)

▽小谷村「観光地域づくり審議会」委員(2019年11月〜2023年3月)

▽長野県「信州の住まい方コンクール」審査委員(2019年7月〜2019年11月)

▽富士見町「都市計画基本方針策定アドバイザー」(2019年4月〜2020年3月)

▽長野県「信州の住まい方検討委員会」委員長(2019年4月〜2020年3月)

▽松本市「新庁舎基本計画業者選考委員会」委員(2018年9月)

▽松本市「空家等対策協議会」委員(2018年9月~2023年3月)

▽国土交通省「まち・住まい・交通の地域エネルギー・環境モデル化事業タスクフォース」委員(2018年4月~2019年3月)

▽佐久穂町「公文書公開・個人情報保護審査会」委員(2018年4月~2023年3月)

▽塩尻市「立地適正化計画検討委員会」委員長(2018年1月~2019年2月)

▽松本市「新庁舎建設市民懇話会」会長(2017年12月~2020年3月)

▽長野県「信州みちビジョン検討委員会」委員(2017年7月~2018年3月)

▽池田町「移住定住推進協議会」アドバイザー(2017年6月~2019年3月)

▽長野県松本美須々ヶ丘高校「学校評議会」評議員(2017年6月~2023年3月)

▽長野県「都市計画審議会」委員(2017年6月~2021年5月)

▽大学入試センター「問題調査研究部会」委員(2017年4月~2019年3月)

▽長野県「長野県都市計画ビジョン等検討委員会」委員(2016年11月~2018年3月)

▽佐久穂町「都市再生整備計画事業評価委員会」委員長(2016年10月~2017年3月)

▽小諸市「立地適正化計画アドバイザー会議」委員(2016年10月~2019年3月)

▽松本市「基幹博物館施設構想策定委員会」委員(2016年9月~2017年3月)

▽佐久市「樋橋地区まちづくり推進委員会」議長(2016年8月~2017年3月)

▽佐久穂町「コミュニティ創生事業プランコンテスト」審査委員(2016年8月)

▽佐久穂町「地方創生推進会議」委員(2015年7月~)

▽佐久市「行政改革推進委員会」委員(2014年7月~2023年3月)

▽国土交通省「交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰選考委員会」委員(2014年8月~)

▽岡谷市「都市計画マスタープラン等策定委員会」委員長(2014年4月~2015年3月)

▽長野県「行政機構審議会」専門委員(2013年6月~2014年4月)

▽国土交通省「まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業タスクフォース」委員(2012年12月~2018年3月)

▽松本市「工業ビジョン作業部会」委員(2012年8月~2013年3月)

▽大学入試センター「教科科目第一委員会(地理部会)」委員(2012年4月~2015年3月)

▽長野県世論調査協会「企画委員会」委員(2012年4月~)

▽長野県「総合計画審議会」専門委員(2011年1月~2013年1月)

▽塩尻市「経営研究会」委員(2011年4月~2013年3月)

▽松本市「次世代交通政策検討委員会」委員(2010年11月~2020年2月)

▽松本市「都市計画審議会」委員(2010年9月~2018年8月)

▽松本市「環境審議会」委員(2010年7月~2016年5月)

▽全国中小企業団体中央会「協同組合長野アークス卸団地機能向上支援事業委員会」専門委員(2010年4月~2013年3月)

▽松本市「総合計画策定市民会議」行財政・防災部会委員(2010年1月~2010年10月)

▽長野県「松本都市圏総合都市交通計画検討会議」座長(2009年12月~2010年12月)

▽国土交通省「政策関連業務に係る企画競争有識者委員会」委員(2009年9月~2019年9月)

▽塩尻市「総合計画審議会」委員・専門部会委員(2009年5月~2010年2月)

▽塩尻市「行政改革推進委員会」委員・専門部会委員(2008年7月~2011年11月)

▽長野県テクノ財団「アルプスハイランド地域センター評議会」評議員(2007年2月~2022年3月)

講演・研修講師など

▽八十二銀行小諸支店「小諸のまちづくりのこれから──佐久との比較で考える」(2023年1月)

▽野沢北高校探究基礎「SDGs 地域課題共有ワークショップ」(2022年12月)

▽佐久コスモロータリークラブ「佐久のまちづくりのこれまでとこれから」(2022年12月)

▽佐久市民大学「転換期を迎えた佐久のまちづくり──団塊世代の時代と地方都市」(2022年9月)

▽同志社女子大学町家講座「工学と人文学のまちづくり」(2022年9月)

▽株式会社ヨシモトポール「工学と人文学の都市づくり──都市型社会の新潮流」(2021年12月)

▽民間都市開発推進機構「長野市善光寺門前のリノベーションによる都市再生の実態」(2021年11月)

▽中川運河オープンディスカッション「都市空間としての中川運河の再生──不動産と都市の文脈化」(2021年3月)

▽国立社会保障人口問題研究所「「創造的移住者」と地方都市再生」(2021年1月)

▽小谷村観光地域づくり審議会「まちづくり論の転換と観光地域づくり」(2020年1月)

▽松本美須々ヶ丘高校進路講話「大学に行ってどうするの?」(2019年9月)

▽富士見駅前商店街懇談会「現代のまちづくり事情」(2019年8月)

▽長野市中心市街地活性化協議会「ポスト平成時代の地方都市とまちづくり」(2019年6月)

▽松本市都市づくり市民懇話会「松本の都市づくりはどこへ向かうのか」(2019年1月)

▽松本美須々ヶ丘高校進路講話「大学での学びとその先にあるもの」(2018年9月)

▽生坂村議会「地方政治を考えるワークショップ」(2018年8月)

▽長野県経営者協会上伊那支部「人口減少時代の新しいまちづくりと企業の役割」(2018年5月)

▽地方創生実務者サミット「地方創生における産学連携の可能性」(2018年4月)

▽松本市教育委員会「都市論から考える松本城公園のあり方」(2018年3月)

▽長野市中心市街地活性化協議会「空き家の未来学ゼミ」(2018年3月)

▽まちづくり木曽福島「崖家づくりのいまと未来を考える」(2017年12月)

▽中部経済連合会「地域の創生のためのまちづくり」(2017年10月)

▽松本美須々ヶ丘高校進路講話「大学と高校での学びのちがい」(2017年9月)

▽都市コミュニケーション研究所「リノベーションによる都市の文脈化」(2017年8月)

▽池田町移住定住推進協議会「移住定住とまちづくり」(2017年6月)

▽駒ヶ根青年会議所「リノベーションと中心市街地再生」(2017年6月)

▽佐久市長選公開討論会ファシリテーター(2017年4月)

▽長野県建築士会佐久支部「地域再生と建築士の役割」(2017年2月)

▽小諸市・嬬恋村議会合同研修会「人口減少社会の新しい都市政策」(2016年11月)

▽長野県松本美須々ヶ丘高校「信州学セミナー:「まちづくり」とは何か」(2016年10月)

▽佐久市樋橋地区まちづくり推進委員会「樋橋地区まちづくりをめぐる論点」(2016年8月)

▽長野県経営者協会佐久支部「新しい地方都市のかたち──ストックとフローの視点」(2016年6月)

▽長野県建築士会長野支部「地域再生と建築士の職能」(2016年5月)

▽岡谷市まちづくりシンポジウム基調講演「次世代型都市計画を展望する──岡谷市都市計画マスタープランの特色と今後の展開」(2016年1月)

▽まちの教室こもろ「坂の魅力を考える」(2015年9月)

▽長野県地理学会「城下町小諸の都市計画とコンパクトシティ論」(2015年8月)

▽松本都市デザイン学習会「空間から考える新しい城下町──城下町松本の4層構造」(2015年6月)

▽地域商業研究会(法政大学イノベーションマネジメント研究センター)「松本の都市空間形成と商店街の近代化──都市の計画とライフサイクルの視点から」(2014年6月)

▽中部圏開発整備地方協議会「中部圏における高速交通網とまちづくり──新幹線のまちづくりをレビューする」(2014年6月)

▽商業界長野同友会「北陸新幹線延伸後の長野市の商業」(2014年3月)

▽佐久穂町立八千穂中学校(長野県建築士会佐久支部と共催)「佐久穂町の景観と歴史を学ぶ授業」(2012年11月)

▽松本市公民館講座「読書会──商店街はなぜ滅びるのか」(2012年10月)

▽松本市公民館講座「フィールドワーク(新潟県村上市)」(2012年9月)

▽松本市大手公民館講座「松本城内の歴史を生かしたまちづくり」(2012年8月)

▽松本市公民館講座「まちの回遊性とは何か」(2012年7月)

▽松本市公民館講座「回遊性を考えるワークショップ」(2012年5月)

▽松本市公民館講座「松本の都市空間形成史」(2012年4月)

▽佐久穂町学校跡地施設等利用検討委員会「学校跡地利用問題の論点とは何か」(2012年1月)

▽松本市公民館講座「フィールドワーク(長野県飯田市)」(2011年12月)

▽松本市公民館講座「都市デザイン評価ワークショップ」(2011年11月)

▽松本市公民館講座「行政のカウンターパートとしての市民」(2011年4月)

▽長野県卸商業団地連絡協議会「卸団地に将来はあるのか?──地方都市の経済と立地から考える」(2010年11月)

▽松本市お城周辺地区まちづくり協議会「地域性を活かしたまちづくり」(2010年8月)

▽協同組合長野アークス「地方都市経済と卸団地の〈立ち位置〉」(2010年3月)

▽松本都市圏総合都市交通計画検討会議「松本都市圏交通計画の検討課題」(2010年1月)

▽諏訪地域おこし塾(信州大学・法政大学連携講座)「地理で読み解く諏訪の経済」(2009年11月)

▽松本青年会議所「地域資産のブランド力」(2009年11月)

▽長野県シニア大学「地域再生とまちづくり」(2009年8月)

▽松本青年会議所例会「産業連関表の読み方」(2009年5月)

▽まつもと市民環境大学「コンパクトシティ松本の過去・現在・未来──人口分布と都市開発の視点から」(2008年11月)

▽長野県シニア大学「まちづくりとガバナンス」(2008年8月)

▽塩尻市地域づくり学習会「地域づくりをはじめよう」(2007年11月)

▽長野県シニア大学「まちづくりと市町村合併」(2007年8月)

▽松本市建設業協会「建設業と市民社会──公共事業の新しい制度構築へ向けて」(2006年12月)

非常勤講師・客員研究員・資格

▽新潟大学人文学部「地理学B/地理空間論」(2023年8月)

▽秋田大学教育文化学部「地域振興論基礎」(2017年1月,12月)

▽専門地域調査士(認定番号2015SR011)

▽大分大学経済学部客員研究員(2013年4月~2014年3月)

▽筑波大学比較文化学類「地域地理学」(2012年3月)

▽松本大学総合経営学部「自然と産業」(2010年~2011年)